{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

2022/04/27 23:59 まで販売

【公開講座動画&コラム応募チケット付き、サイン本】 高橋源一郎『これは、アレだな』

2,750円

送料についてはこちら

販売終了しました

※サイン本は30冊限定です。 著者:高橋源一郎 / 出版社:毎日新聞出版 / 発売日:2022年2月28日 / 単行本:240ページ / ジャンル:日本文学 *************** 書籍価格:1650円(税込) 特典価格:1100円(税込) (特典内容:2022年3月27日開催の公開講座アーカイブ動画、高橋さんに感想をもらえるコラム応募資格) *************** ★公開講座動画&コラム応募チケット単品のお求めはこちら https://cotogotobooks.stores.jp/items/621c5e08e859265097dc6494 * 高橋源一郎さんのエッセイ集『これは、アレだな』が毎日新聞出版より2月28日に刊行されます。 本を読む。映画を見る。テレビを見る。びっくりする。驚く。感動する。その新しさに。 でも、実際には、同じような本や映画はテレビ番組は、ずっと以前にもあったのだ。じゃあゲームは? ネットは? SNSは? 最新・最先端のそれらにも、実は、秘かに、同じなにかが存在していたとしたら? 世界は「これか、アレか」で二分されるのでなく、「これは、アレだな」で連なり繋がっていたとしたら? 「滝沢カレンは谷崎潤一郎だった」「83年生まれ、シガ・ナオヤン」「鬼滅の刃・無声慟哭篇」「ニク喰うな!」……。 本作は、時事問題や話題作をトピックに、過去にあった事件や出来事、作品や人物を連ねて綴るエッセイ集です。 「これ」から「アレ」を連想し、いま目の前で起きていることはなになのかを探求する姿勢が示すのは、「新しさ」に対する痛快な否定と、「自分は時代の最先端にいる」という感覚に対する警鐘。そして読後思ったのはーー「これは、アレだな」という魔法の言葉、私も会得したい!! そこで今回コトゴトブックスでは、『これは、アレだな』に高橋源一郎さんによる公開講座参加チケットと、コラム応募資格を添えてお届けしていきます。 「読者のみなさんも、みなさんにとっての「これは、アレだな」に取り組まれると、楽しいかもしれませんね」 あとがきに書かれたこのメッセージを実践する場を、ご用意いたします。 講座タイトルは、「タカハシさん! 「これ」も「アレ」ですか?」 参加者から事前に募った「これアレ」コラム(提出は任意)に対する感想を高橋さんにいただきつつ、「これは、アレだな」という魔法の言葉を会得するためのヒントや、高橋さんが日々世の中をどう見つめているかなど、お話していただきます。 「これ」と「アレ」をめぐる高橋さんの思考探求を、読み、そして聞き、さらに導いてまでいただけるこの機会を、どうぞお楽しみください。 講座終了後には視聴期限のないアーカイブもご案内いたします。 いつまでも、何度でも、本と動画を行き来する読書体験を味わっていただけたらなによりです。 【公開講座について】★講座は終了しました。アーカイブ動画をお届けします。 日時:2022年3月27日(日)19:00~21:00 開催方法:zoomミーティング機能を使用します。 参加方法:ビデオ・マイクをOFFにしてご参加ください。 参加URLは、開催日前日にメールにてご案内いたします。 【コラム応募方法】 高橋源一郎さん『これは、アレだな』に倣って、「これ」から「アレ」を連想したコラムを募集します。 800字程度。テーマは自由です。 ■〆切:3月20日(日)20時厳守 ■先着15名 ■投稿先:[email protected] 【ご購入後の流れ】 ・書籍は入金の翌日に発送いたします。動画の視聴URLはメールにてお送りいたします。 ・動画はダウンロード不可です。ご案内したURLからは何度でもご視聴いただけます。 ・二次利用や第三者への譲渡はお控えください。 ・ご応募いただいたコラムは、公開講座に先駆けて高橋源一郎さんに共有させていただきます。 ※ hello[アット]cotogotobooks.com からのメールを受信できるように設定してください。

セール中のアイテム