
2022/10/02 23:59 まで販売
今村夏子さん『とんこつQ&A』オンライン読書会
-
開催日
2022/10/02
-
開始時間
19:00
1,100円
※こちらは電子チケットです
※別途発券手数料2%がかかります
※別途発券手数料2%がかかります
販売終了しました
※このページはオンライン読書会チケットのみの販売ページです。
※購入後に送付されるSTORESからの自動配信メールからはイベントに参加できません。読書会参加URLと詳細はコトゴトブックスより9月中旬にメールにてお送りいたします。
【オンライン読書会参加チケット付き、サイン本】今村夏子『とんこつQ&A』お求めはこちらから
https://cotogotobooks.stores.jp/items/62f368d05d05ec46fe156cde
*
今村夏子さんの最新小説集『とんこつQ&A』が、7月21日に講談社より刊行刊行されました。
自分から「喋る」ことはできないけれど、書かれた文字を「読む」ことならできる。そう気づいた〈わたし〉は、アルバイト先の中華料理店「とんこつ」の接客マニュアル「とんこつQ&A」を作る。大将とぼっちゃんと3人、”家族”経営さながらにお店はうまく行っていた、はずだった。あの女が新たに雇われるまではーー。
表題作をはじめ、短編「嘘の道」「良夫婦」「冷たい大根の煮物」を収録する本作は、今村さんにとって約2年ぶりとなる作品です。
嘘つき少年と、彼をいじめる姉弟。虐待の疑いのあるタム少年と、近所の夫婦。貸りたお金を返さないと噂されるパートの芝山さんに、じわじわと侵食されるわたしの台所…。
平凡な日常を送っている人々が不意に見せる狂気。いつ踏み外したのか、なにがいけなかったのか。純粋な善意、小さな嘘、良かれと思ってやったこと、あと一歩踏み込んでもよかろうと縮めた距離が、徐々に歯車を狂わせていく。穏やかに忍び寄る不穏に、けれど当人は気づかない。気づいたからって世界が大きく変わるような事件に発展するわけでもない。日常は、「変さ」を孕んだまま、続いていく。そうそうこれが、今村夏子ワールドだ!
デビュー作『こちらあみ子』から12年、作品を読むたびに新しい感覚を発見してきた店主ですが、考えてみたら、作品を誰かとじっくり語る機会はこれまでなかったことに気づきます。
かといえば、「あみ子的一途さ」だとか「あひる的ゾワッと感」だとか、今村作品を形容動詞にして語るしかない状況に遭遇したとき、通じる相手のいることが、どれほど頼もしかったことか知れません。
みなさんは、いかがでしょう。
今村作品を共に語る仲間はいますか?
いたとして、どんな言葉であの世界を語りますか?
今回コトゴトブックスは、『とんこつQ&A』オンライン読書会を開催します。
著者の今村さんは、今回の読書会に参加されませんが、読書会の記録映像と、参加者から預かった感想やお手紙は、すべて今村さんにお渡しします。
『とんこつQ&A』を共に語り合い、それを今村さんに伝える機会をお届けできたらなによりです。
【オンライン読書会について】
日時:10月2日(日)19:00~21:00
開催方法:zoomミーティング機能を使用します。
参加方法:ビデオ・マイクをONにしてご参加ください。
・ 9月中旬に、参加詳細と併せて、事前アンケートをメールにてお送りいたします。
・アンケートに書いてくださった感想や、今村夏子さんへのお手紙は、読書会後、アーカイブ動画とともに今村さんへお渡しいたします。
※ hello[アット]cotogotobooks.com からのメールを受信できるように設定してください。