{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/3

町田康『私の文学史』特製ポストカード

770円

送料についてはこちら

※本商品に書籍は付きません。ポストカード2枚セットのみの販売です。ポストカードにサインは入っておりません。 【サイン入りポストカード付き】町田康『私の文学史 なぜ俺はこんな人間になったのか?』ご購入はこちらから https://cotogotobooks.stores.jp/items/62e76ea5b821564654ade827 ******************************** ーー自分という人間は、文学の言葉の中に生き延びたい。 町田康さんの新刊『私の文学史 なぜ俺はこんな人間になったのか?』刊行を記念して、コトゴトブックスは2種類のポストカードを制作しました。 19歳でパンク歌手としてデビューしてから現在にいたるまで、歌を歌うことや文章を書くことで、人間や世の中のことを表現してきた町田康さん。 私たち読者も、町田さんの作品からさまざまなものを受け取ってきましたが、その表現がいかにして生まれ、深まってきたのかという直接的な語り、つまり「町田康が語る町田康」を聴いたり読んだりすることはなかったと思います。 これまで自分語りをしてこなかった町田さんが、本作で初めて語るのは、「なんで、俺は、こんな人間になってしまったのか」という12の話です。 「あ、本が悪かったんや。本をあんな読めへんかったら、こんなやつになっていなかったかもしれん」 といって振り返る、最初に読んだ本のこと。高尚な言葉は欺瞞の言葉だと考える理由、「私」に拘泥することのくだらなさ、「あの世」と「この世」以外に自分の中にある「その世」とは。北杜夫、筒井康隆、井伏鱒二、民謡・浪曲・歌謡曲…。なぜ「笑い」をやりたいのか。ロック的なカッコよさを否定し、土俗・卑俗に近づいていく表現を追求するのはなぜなのかーー。 どこまでも言葉で考え、自分の言葉で自分の魂を突き詰めていく町田さんの語りは、読む者を圧倒するとともに、言葉を使って生きるとはどういうことかを改めて問いかけ、使う言葉によって「その人」が出来てしまう取り返しのつかなさを突き付けてきます。 「『私の文学史』で語った時代と響き合うような写真を2枚、預けます」 今回コトゴトブックスは、町田さんがご提供くださった写真を、フィルム写真の風合いを生かしたポストカードに仕上げました。 ライブ写真はこれまでどこにも出したことのない貴重な一枚で、FUNAのTシャツを着たお写真も、グッズとして展開するのはこれが初となります。 本という物質から離れている時間にも、町田さんが言葉とともに生きた時代について、そしてあなた自身の言葉について、考える装置になったら幸いです。 【ご購入後の流れ】 ・商品はスマートレターでお送りいたします。発送完了メール受信後、到着まで中2日を目安にお考えください。郵便局の営業日に準じて、土日祝日のお届けはございません。あらかじめご了承ください。

セール中のアイテム